one fulvic
毎日の飲水に
ワンフルビック

天然由来のフルボ酸液はペットフードには配合されていない、ナチュラルなミネラルは善玉菌・悪玉菌のバランスを整える役割をはたし、腸内環境を整え健やかな日々を助けます。
健康を維持する事により、免疫力を保ちます。
■毎日のエサ・飲み水に
一日の目安を超えた場合も問題はありません。
毎日少量をこまめに与える事をお勧めします。
ほぼ無味無臭ですが敏感な子には薄く与えてください。

体重1kgあたり1プッシュを目安に、
飲み水またはエサに混ぜてお使いください。
飲み水に


one fulvic


1~5kg
約1~5 プッシュ

5~10kg
約5~10 プッシュ

10~15 kg
約10~15 プッシュ

20 kg以上
約15~20プッシュ

お試し
1滴タイプ
体重:1㎏に対し約5滴~20滴
1日に約1 プッシュ
(エサに与えるのをオススメします)
エサに


one fulvic
猫の場合水の味が変わると飲まない場合があります。

ネコ

1日に約1 プッシュ
(エサに与えるのをオススメします)

お試し
1滴タイプ
約3~5滴

子犬・子猫の場合

1日に約0.5(半)~1 プッシュ
お試し
1滴タイプ

1日に約1~5滴
(ミルク・離乳食に)
オススメ
幼少期にミルクに混ぜ与えた場合比較試験と比べ腸環境が整えやすく、下痢や病気などの事故が極端に少ない、幼少期に大人より多く与えた事例はより効果的だと農家様より報告があります。(家畜試験事例)

その他動物 飲み水・エサ

500mlの水に1プッシュ

お試し
1滴タイプ

50ml 2~3滴
(水を飲まない動物はエサに吹き掛けご使用ください。)

鳥類 飲み水に

500mlの水に1プッシュ
お試し
1滴タイプ

50ml 2~3滴
Q:水を毎日飲み切れない
↳A:使用量は目安です。毎日飲み干さなくても
おおよそ飲んでくれれば大丈夫です。
よくある質問
Q:決まった濃度じゃないとダメなの?
↳A:いいえ、決まった濃度ではなく1匹が数回に分け1日~2日にかけ
飲んでくれくば大丈夫です、水を足し薄くなってもかまいません。
・水をこぼす、水を飲まない子に対してはエサやおやつなど
と一緒与えてください。

■皮膚に塗る・吹き掛ける
フルボ酸液の中にはケガ・皮膚病・化膿などに効果がある イオウや亜鉛 鉄分などの成分が多く入っており、キレート効果も優れています。

家でカンタンに
温泉成分♪
舐めても安心
50mlの水に1~2プッシュを目安をに希釈しコットンや霧吹きなどで皮膚に数回に分け塗布する事をオススメします
お試し10ml
点眼ボトル
体重:1㎏に対し約5滴~
(1滴=約00.4ml)

一緒に飼ってるペットにも安心

他のペットがも安心フルボ酸は有機酸の一つです。
人間、牛、豚、鶏、馬など幅広い分野で認可されている成分で、毒性試験等でも問題ありませんご安心下さい。
※使用上の注意
