よくある質問
使用量・使い方は?
ペットの体重1kgに対して、ワンフルビックを1プッシュしてください。
1kgより小さいペットにはどうしますか?
500mlのペットボトルに水を入れ、ワンフルビックを1プッシュいれたものを、水入れに入れてご使用ください。
痒いみたいで、舐めて皮膚が見えてます。
50mlの水にワンフルビックを1プッシュしてスプレー容器に入れ、かゆいところに吹きかけてあげてください。
なぜ、ニオイが少なくなるのですか?
一般的な消臭剤と違い、おなかの中からキレイにして、アンモニアなどを分解してニオイが軽減されるものです。
元気がないのですが・・・
老犬が元気になったとの報告も来ています。ワンフルビックをあげてみてください。
水を毎日飲みきれません
使用量は目安です。必ず全部飲んでしまわなくても大丈夫です。水をあまり飲まないペットにはペットフードに入れたり、おやつに混ぜたりしていただいても結構です。
水はこぼしたり、ばしゃばしゃしたり、きちんと飲んでいるかわかりません
ちゃんと飲んでいないともったいないですね。飲み水に入れるほか、おやつやペットフードに混ぜてもいいので、そちらでお試しください。
飲みきれなかった水は翌日もそのままでいいですか?
衛生的に考えると、水は毎日取り換えていただくことをお勧めします。

